- 湯シャンを始めようと思うけど効果はあるの?
- 湯シャンを続けてるけど効果が感じられない
このような疑問を解決します。
<プロフィール>
- 会社員兼ブロガー
- 服好きミニマリスト
- 運動大好き(フルコンタクト空手歴7年)
- ミニマリスト、40代以降の男性に向けての情報発信
「湯シャン」というのは、言葉通りお湯で頭を洗うこと。
一般的にはシャンプーを使って洗いますが、湯シャンはお湯のみです。
「湯シャン」という言葉自体、最近は耳にすることが増えてきたように思います。
それだけ世間が気になりだしたということでしょう。
私は2年以上継続しているので、効果や結果を話していきますね。
結果や効果は人によって違いますので、参考程度にしてもらえればと思います。
湯シャンの効果とメリット、デメリットがわかり、始めるための参考になる
はじめに結論から言いますと
- 髪の量・・・進行が遅くなっている気がする(体感)
- ベタ付き・・・なし(引っ掛かりなどもなく滑らか)
- 匂い・・・なし(汗、油臭さみたいな匂いもしない)
- かゆみ・・・軽減
- フケの量・・・軽減
以上が結果になります。
私は敏感肌で、頭皮のかゆみに悩みがあったので、薄毛対策以上に効果を感じています。
現在進行毛で「湯シャン」を続けていますが、抜け毛の進行具合は体感的に変化ありません
節約にはなってますけどね😁
湯シャンを始めた二つの理由
シャンプーやめると髪が増える?
信じて始めました。
今まではシャンプー、リンスは毎日が基本で、当たり前だと思っていました。
年齢的にも薄毛が気になりだし、「何か家でできる対処法はないか」と探していたところに「シャンプーをやめると、髪が増える」という動画や本があり、参考にしました。
見つけたときは「マジか!」と喜びましたね。
湯シャンだけで、「髪が増えるかもしれない」なんてやらない理由がないじゃないですか😊
すぐに始めましたね。
フケやかゆみが気になっていた
私は肌が弱く、ひどいわけではないのですが、シャンプーやボディーソープも合わないことがあり、フケやかゆみが出ていました。
特に頭皮のかゆみが出たときは大変で、かゆみ止めを塗るわけにもいかず、シャンプーを頻繁に変えたりもしましたね。
ですが、湯シャンを始めて2カ月ぐらいでかゆみが減り、フケの量も気にならなくなってきました。
シャンプーには、洗浄するためのたくさんの成分が入っています。界面活性剤やシリコンなど
それぞれの成分で「洗浄力が強い」や「頭皮やに刺激がある」ものなどが多数あります。
敏感肌の私には、合わないのかもしれません
湯シャンの効果は?メリット、デメリット
湯シャンを2年以上継続しているので、メリット、デメリットについても話していきます。
湯シャンのメリット
メリット① 頭皮の乾燥を抑制
乾燥肌や敏感肌の人は、シャンプーによって必要な皮脂まで落としてしまう可能性があります。
シャンプーの洗浄力はとても強く、その結果、頭皮の乾燥につながるというわけです。
シャンプーをやめることで、必要な皮脂が残り、頭皮環境が改善され、フケやかゆみの改善が期待できます。
シャンプーの使用回数を減らすだけでも、効果は期待できるのではないでしょうか。
私も「頭皮の改善ができた」と実感しています
メリット② 頭皮のバリア機能回復
皮脂は頭皮を守る役割もあります。ですので、皮脂すべてが悪というわけではありません。
皮脂によって乾燥を防ぎ、雑菌や紫外線からも地肌を守ってくれます。
シャンプーの洗浄力や刺激によってダメージを受けた頭皮を、「湯シャン」に変えることで、正常な状態に戻せる可能性があります。
メリット③ 抜け毛予防が期待できる
シャンプー後のすすぎって結構大変ですよね。すすぎは、シャンプーの倍の時間が必要と言われるぐらい重要です。
流したつもりでも実は残っている。
残ったシャンプーが、頭皮トラブルの原因のひとつだったりします。ですが、シャンプーを使わないということは残る心配もありません。
それにより、頭皮のバリア機能改善、ヘアサイクルの乱れの改善が期待でき、抜け毛の心配が減るわけです。
健康な頭皮は髪にとても重要
メリット④ シャンプーの使用頻度の削減
湯シャンですから、シャンプーを使う頻度が減るのは当たり前なんですが…
私はシャンプーを家族用とは別で購入していました。(敏感肌で違うのを使っていた)
今では買うことが無くなり、ワックスを使ったときぐらいしかシャンプーを使わないので、家族と同じものを使うようにしています。(たまになら頭皮に問題がないため)
結果、節約にもなってます。
湯シャンにもデメリットはありますので、ポイントを押さえておきましょう
湯シャンのデメリット
デメリット① ベタつきが気になる
慣れるまではベタつきが気になる方もいてると思います。
湯シャンを開始すると、今まで過剰に落としていた皮脂が正常な状態に戻るので、ベタつきを感じる人がいるのかもしれません。
続けていれば、皮脂量が正常に整い、ベタつきも改善されていきます。
デメリット② スッキリ感がない
今までは、シャンプーの強力な洗浄力により、洗い上がりのスッキリ感があったと思います。
「しっかり洗った」という満足感も得られていたでしょう。
しかし、湯シャンだと洗った感に物足りなさを感じる可能性もあります。
湯シャンに向いていない人(逆効果になる)
湯シャンが誰にでもおススメというわけではありません。
向いていない、逆効果になる人の特徴についても話しておきますね。
脂性肌の人
もともと体質的に皮脂が多い人は、湯シャンでは皮脂を落としきれない可能性もあります。
落としきれないことが、ニオイや雑菌の原因になりますので、無理に行うのは止めた方がいいでしょう。
整髪料を使う人
湯シャンでは整髪料までは完全に落としきれないので、頭皮に悪影響を与える原因になります。
日頃からワックスなどを使用する人には、向いていない洗髪方法と言えますね。
人によってタイプが違いますので、いきなり始めるのではなく、様子を見ながら徐々に回数を増やしていくのがいいでしょう。
湯シャンのやり方
湯シャンの効果を最大限得るには、正しいやり方をする必要があります。やり方を間違えると逆効果になり、頭皮異常の原因にもなりますので、注意しながら始めましょう。
簡単な方法ですので、気軽に始めてくださいね。
ゴシゴシ洗うのではなく、マッサージするように洗ってくだい。
入浴前にしっかりとブラッシングをします。
シャンプーを使うより汚れが落ちにくいので、ブラッシングで髪に付着した汚れを浮かせる。そうすることで、汚れが落ちやすくなります。
お湯の温度には注意が必要。
温度が高すぎると乾燥の原因にもなりますし、低すぎると汚れが落ちにくくなります。
温度を守ることで、より湯シャンの効果を実感することができるでしょう。
洗い方ですが、当然ゴシゴシ洗うのは厳禁。頭皮が傷付いてしまうからです。
シャワーを当てながら、指の腹を使ってマッサージする感じで洗ってください。
湯シャン後は濡れたままするのではなく、ドライヤーでしっかり乾かします。
そのままにしておくと、頭皮に雑菌が繁殖し、ニオイやかゆみの原因にもなりますので、注意しましょう。
ドライヤーも高温で頭皮に直接当てると、乾燥する恐れもあります。髪に当てる意識と、ある程度乾いたら送風で乾かすのも良いかと思います。
髪の短い人であれば最初から送風でもしっかり乾きます。
湯シャンの注意点
湯シャンに関して、注意する項目がいくつかありますので、紹介しておきます。
以下の点も注意しながら始めてください。
- 最初から湯シャンのみではやらない
- 効果を感じるまでに時間がかかる
- 髪にツヤがないと感じる場合がある
最初から湯シャンのみではやらない
今までシャンプー、リンスを毎日している人が、「今日から湯シャンだ!」と言っていきなり毎日湯シャンに切り替える人がいますが、それは止めたほうがいいです。
シャンプーに慣れた頭皮だと、湯シャンでは皮脂が落としきれない場合があるかもしれません。
そうなると、ベタつきや匂いの原因になるので注意が必要です。
効果を感じるまでに時間がかかる
湯シャン後2~3日で効果発揮‼
なんてことはありません。
しかも初めは違和感しかなく、ベタ付やニオイが気になって、やめている人もたくさんいます。
でも、ある程度の期間が過ぎれば、頭皮の状態も変化していきますので、効果も実感していくでしょう。
最低1ヶ月は頑張ってみてください。
髪にツヤがないと感じる場合がある
シャンプーには、髪を保護する成分やキューティクルを整える成分が入っています。
湯シャンをすることで、ツヤ成分を補えなくなりますので、「ツヤが無くなった」と感じるかもしれません。ですが、必ずしもツヤがなくなるわけではないですので、一度試して自分で髪の状態を確認することをおすすめします。
頭皮に異常を感じた場合は中止する、医師に相談するなどの対応をしましょう。
湯シャン効果でよくある質問
- 湯シャンで白髪は減りますか?
-
湯シャンにすることで頭皮環境が整い、健康な髪が生えてくる可能性があると考えられます。
- 湯シャンで薄毛改善が見込めますか?
-
シャンプーによって過剰に皮脂を落としていしまい、環境が悪化していた場合は、改善が見込めるかもしれません。
「湯シャンにしたから」という理由ではないでしょう。
- 湯シャンで薄毛が進行しますか?
-
可能性はあります。(直接的な原因ではないとは思いますが)
湯シャンで進行する場合は、体質(頭皮環境)に合っていないか、汚れが十分い落としきれていない場合があります。
- 湯シャン後のリンス、トリートメントの使用は?
-
基本的には何も使いません。
あまりにもパサつきが気になる方や、髪の長い人などは使用しても良いと思います。
注意点は、頭皮に付けないように気をつけてください。
まとめ: 湯シャンを続けることで効果は実感できる
湯シャンの効果、私の実体験をもとに話してきました。
「湯シャンは効果絶大だ‼」とは言えません。
ですが、継続することで「頭皮状態の改善は期待できる」と実感しましたので、おすすめはできます。
毎日シャンプーをしても、頭皮環境が悪いと感じているのであれば、一度、湯シャンを試してみてはいかかでしょうか。
節約にもなりますしね。